≪教育に携わる方々へ≫
・
先般、千日回峰行を満行された「塩沼亮潤」さんの講演を聞きました。
・
千日回峰行とは、10年間をかけて一日48キロメートル、吉野の山の高低差1005メートルを
1000回登る 僧侶の修行です。
夜中12時38分に出発し、午後の4時30分着のおおよそ16時間歩き続けます。
この行は、満行できないときは、死を覚悟して臨む厳しい山の修行です。
・
講演の終わりかけに、教育に携わるという方から質問がありました。
お言葉を頂きたいと・・
・
「塩沼亮潤」大阿砂利さんは こう答えられました」
・
子どもは素直に!
先生は、尊敬される先生に!
身にしみるお言葉でした
・
・